冒険者パーティー『紅蓮の牙』の一員であるロッテは、薬師として長くメンバーたちを支えてきたが……。
「もう限界だ、高すぎるんだよ……君の薬は」
「四六時中、すりこぎをゴリゴリ、ゴリゴリ……いい加減にしろ」
「あ、貴方たちがいつも無茶ばかりするから、頑張って作ってるんでしょうが!」
コスパの悪い薬師の替わりに、回復魔法のエキスパートである聖女を仲間にすると言われ、彼女はパーティを追放されてしまう。
一緒についてきた魔剣士の青年と共に、心機一転、新しい街へ向かうことを決意。
幸か不幸か、最前線の中で培われた膨大な経験と技術は無駄ではなかった。
徐々にその腕は街の住人にも認められ、果ては王族直々に専属医として誘いを受ける程の薬師となる…
遅咲きながらもロッテは今、大きく世界へと羽ばたく。
冒険者パーティー『紅蓮の牙』の一員であるロッテは、薬師として長くメンバーたちを支えてきたが……。
「もう限界だ、高すぎるんだよ……君の薬は」
「四六時中、すりこぎをゴリゴリ、ゴリゴリ……いい加減にしろ」
「あ、貴方たちがいつも無茶ばかりするから、頑張って作ってるんでしょうが!」
コスパの悪い薬師の替わりに、回復魔法のエキスパートである聖女を仲間にすると言われ、彼女はパーティを追放されてしまう。
一緒についてきた魔剣士の青年と共に、心機一転、新しい街へ向かうことを決意。
幸か不幸か、最前線の中で培われた膨大な経験と技術は無駄ではなかった。
徐々にその腕は街の住人にも認められ、果ては王族直々に専属医として誘いを受ける程の薬師となる…
遅咲きながらもロッテは今、大きく世界へと羽ばたく。
小説家。主な作品『極めた薬師は聖女の魔法にも負けません ~コスパ悪いとパーティ追放されたけど、事実は逆だったようです~』(双葉社)
第2話(1)
この時は思ってなかった。言われると、女の人がモテ始め、爽やか青年がヤンデレ化して闇落ちするのかな?と思ってしまう
第2話(1)
戦闘シーンになると急に雑になるのやめ
第2話(1)
雑というと手抜きに感じるが
センスが無いので戦闘描写が描けないのかと
第2話(2)
ぐぉ~俺の右手に封じられた…!
的なのを頭に思い浮かんでしまった(まだまだファンタジー世界に夢見るオッサンだからw)
第2話(2)
いきなり「イーシアだったわよね」言われても…
「(あ、魔剣の時の娘)イーシアだったわよね」これくらいは入れて欲しい
第3話(1)
上級ポーションでも主人公のと他のとだと効果が違う?同じ感覚でいたら危ないね、これ。
第3話(1)
根腐れした植物にも効果ありそう!
第3話(1)
ああいう場面ではもっと無難な盾を出すよね?
なんでランクの低い冒険者が呪われそうな盾持ってるんだよ?(笑)
第3話(2)
デザイナーズ乳鉢なんやな
第3話(3)
さすが鮮血の貴公子!!
第4話(1)
ホントだもう売ってました!
700円ですって!加筆修正の有無だけでも確認したいなあ。
第4話(1)
ヤクルトwwwwwww
第4話(3)
クルトは5日は魔剣ふつうに持っていられるようになったん
あとヤクルト見分けがつかない
第4話(3)
絵も中味もどっちもどっち状態とは
第6話(1)
クオリティが趣味程度の同人作品に見えてしまう…
第6話(1)
ピッケルは本来雪山登山用の補助器具で、鉱石採取に使うものでは無い
コレは某魔物狩人のせいで広まった誤用である
第6話(2)
魔剣使う子(名前何)途中胴体えぐかったけど?、顔しかかけないのか……、?
第6話(2)
うまいもんくらいいつでも食べに行こうよ…
第6話(3)
ダメなのかーい
第7話(1)
どう考えても悪化した原因は魔法なんだろ
魔力に反応して悪化したんだろうからそれ以上魔法をかけようとするなよ